NEWS & TOPICS

2018.04.24 | Bespoke

ビスポークオーダー受注開始のお知らせ パルテンツァ大阪店

no-images

こんにちは。
パルテンツァ大阪店の岩元でございます。
前回のブログから少々間が空いてしまいましたが、暇をしていた訳ではありません。笑
大変ありがたいことに忙しくさせて頂いておりました。

さて、本日はお知らせとご案内をさせて頂きます。
サローネパルテンツァではこれまでMade To Measure(以下MTMと書きます)、いわゆるパターンオーダーのスーツやジャケット等を主体に展開しておりました。
これは決められた型から修正や補正を入れて仕上げるというオーダーです。

MTMとは違いお客様の身体を細かく採寸し、一から型紙を作り、仮縫い・中縫いを経て仕上げるBespoke、フルオーダーと言われるものがあります。

5月1日から大阪店にて岩元が全て丸縫いをするBespokeの受注を開始致します。
私が頭の中で描く、着やすくて見た目にも格好いいという服をご提供出来ればと考えております。

岩元が全て丸縫いオーダースーツ

仮縫い

オーダースーツ、ジョンフォス

オーダースーツ、Eトーマス

私が作る服は軽く柔らかい仕立を基本としております。
ラペルが広いねとよく言われるのですが、基本的にラペル巾は9cmから10cmにしておりますが、そのあたりの細かい仕様はご相談くださいませ。

オーダースーツ

袖山はマニカカミ―チャにしたりマニカピオッジャにしたりシンプルにシワを入れないようにしたりとその時々で作り分けて雰囲気を変えております。

オーダースーツの袖山

トラウザーズの基本仕様はベルトループ無し、パンチェリーナ、ボタンフライ、サイドアジャスター付きです。

オーダースーツパンツ

オーダースーツパンツ2

コートのオーダーも承ります。

オーダースーツ、コート

オーダースーツ、コート2

オーダースーツ、コート3

いかがでしょうか。
MTMとBespkeの雰囲気の違いが写真から伝われば幸いです。
決してBespokeが最高というのではなく、MTMにもBespokeにも一長一短があり、それはお客様のご要望やお好みによってお選び頂ければいいかなと思います。
Bespokeは私一人で縫いますので、必然的に納期は長くなりますし、作りも手間のかかる作り方をしておりまので価格もMTMより高くなります。
しかし、その価格差を体感して頂ける服を作ることが私の役目でもあります。
店頭には私が作った服のサンプルが少しだけ置いてありますので、ご覧になりたいという方はご自由に見て頂けます。

5月1日からのオーダー開始に際し、先着順ではありますが3名のお客様に限り定価から15%OFFにてBespokeのご注文を承ります。

お試し、、、というには高い金額ではありますが、Bespokeをご体感して頂くきっかけとなればと思います。

Bespokeの料金、納期、注意事項は以下の通りでございます。

スーツ \300,000から
ジャケット \220,000から
トラウザーズ \65,000から
ウエストコート \65,000から
オーバーコート \300,000から
ポロコート \350,000から

上記のアイテムいずれも生地によって価格は変動します。

納期 3か月から(受注状況によって変動することがあります)
途中、仮縫い1回、中縫い1回のフィッティングを行いますが、仕上がり具合によってフィッティングの回数は変更することもあります。
岩元が採寸・フィッティングを行う為、完全予約制となります。
大阪店のみでの受注となります。(東京店、札幌店での受注は今のところ未定です)

先着3名のご予約を頂いたお客様は上記の価格から15%引いたお値段でのご提供となります。

パルテンツァの新たな試みとしてスタートするBespokeですが、これまでのMTM同様誠心誠意向き合ってまいりたいと思います。
尚、これまで通りのMTMが無くなったというわけではありませんのでご安心くださいませ。
それでは本日もここまでご覧頂き誠にありがとうございました。

Archive

NEWS & TOPICS

ORDER
オーダースーツ新調の流れについて

各種オーダーについての詳細や、オーダーの流れ、保証制度についてご紹介しています。初めて当店でのオーダーメイドスーツを新調する際は、事前にご覧いただけるとスムーズでございます。