Fabric
取り扱っているテキスタイルブランドのご紹介
日本を代表する御幸毛織の生地はもちろん、
イタリア製、イギリス製など毎シーズンにおける旬な海外服地も豊富に取り揃えております。
NAPOLENA
ナポレナ


大人のための最高の至高
厳選された高級天然原料使用のコレクション。極細糸による繊細な柄表現、糸にストレスを与えない低速織、工程ごとに生地を休ませるエイジング等、原料の特徴を最大限に生かす、昔ながらの丁寧な製法。
着るほどに馴染んでいく風合いは、時代を超えて、何代にも渡って愛され引き継がれていく御幸毛織のものづくりを象徴する逸品。
厳選された高級天然原料使用のコレクション。極細糸による繊細な柄表現、糸にストレスを与えない低速織、工程ごとに生地を休ませるエイジング等、原料の特徴を最大限に生かす、昔ながらの丁寧な製法。
着るほどに馴染んでいく風合いは、時代を超えて、何代にも渡って愛され引き継がれていく御幸毛織のものづくりを象徴する逸品。

御幸毛織のフラッグシップブランドであるナポレナは1981年のデビューから40年超の伝統を誇ります。従来のナポレナを越えた「最高の逸品」としてリリースされた最高級品質「ナポレナロイヤル」です。極めて希少な14.5マイクロメーター(スーパー180’s相当)の極細原料を使用し、しなやかなタッチと美しい光沢感を生み出しました。また細番手双糸をさらに撚り合わせることで4本撚りの「柔らかくも、しっかりとしたコシを持つ」ミユキならではの設計で伝統的な紺無地に仕上げました。
ANEGAWA SILK BLEND
FIVE HARNESS SATIN WEAVE
Timeless Classic
タイムレスクラシック


時代や流行に流されない定番
日本の四季に合わせたオールシーズン対応のファブリックコレクション。
ウールを存分に楽しむルックスと風合いを追求し、スーパーファインウールをタテ糸・ヨコ糸ともに双糸を採用することで、柔らかなタッチに加え安心できる耐久性も実現しました。
日本の四季に合わせたオールシーズン対応のファブリックコレクション。
ウールを存分に楽しむルックスと風合いを追求し、スーパーファインウールをタテ糸・ヨコ糸ともに双糸を採用することで、柔らかなタッチに加え安心できる耐久性も実現しました。

イタリア語でLANAは羊毛、VITAは生活を意味します。ウールだからできるルックスと風合いを追求した10マンス対応の定番柄を編集しています。スーパーファインウールをタテ糸・ヨコ糸共に双糸を採用することで柔らかなタッチに加え安心できる耐久性も実現しました。
BRIGHTEST
BEMBACK
40/40
CREATIVE
クリエイティヴ


遊び心も忘れない風合い
日々変化する市場や多様化する時代のニーズに応えるコレクション。蓄積されたノウハウをもとに、オリジナルの糸や、コットンやキュプラなど異素材の組み合わせ、緻密な高密度織など、新しい技術や素材を駆使しトレンドを表現。装いの楽しさを追求できる高感度ツールです。
日々変化する市場や多様化する時代のニーズに応えるコレクション。蓄積されたノウハウをもとに、オリジナルの糸や、コットンやキュプラなど異素材の組み合わせ、緻密な高密度織など、新しい技術や素材を駆使しトレンドを表現。装いの楽しさを追求できる高感度ツールです。

別名「サンクロス」と言われる太陽光から暑さを凌ぐためにと考えられた服地。
SUPER120’S原料の細番手を採用したオールシーズン対応のソラーロ。美しい色合いと双糸使いによる仕立て映えが清潔感を引き立たせます。
BEMBACK
BRIGHTEST
CHAMPION MOHAIR
WOOL DENIM
COMFORT
コンフォート


快適さと機能性を求める
ビジネスウェアとしてのユーティリティを追求したコレクション。革新的な技術で、現代の日本の気候に合わせた実用性の高いものづくりを追求しました。耐久性のある原料の選定をはじめ、撥水、ストレッチ、軽量化などの快適機能、都会的でインテリジェントな色柄など、全ての世代やシーンに対応するビジネスツールです。
ビジネスウェアとしてのユーティリティを追求したコレクション。革新的な技術で、現代の日本の気候に合わせた実用性の高いものづくりを追求しました。耐久性のある原料の選定をはじめ、撥水、ストレッチ、軽量化などの快適機能、都会的でインテリジェントな色柄など、全ての世代やシーンに対応するビジネスツールです。

撥水、ストレッチ、軽量化などの快適機能など、日々動き回るビジネスライフで、いかに快適に過ごせるかを追求したテキスタイルシリーズ。
C-ZERO
SHALICK
LOOP LABO
FORMAL
フォーマル


快適さと機能性を求める
御幸毛織のフォーマルは、黒をさらに黒く染めるため、ウールのスケール(うろこ状の組織)を取り除き染料を浸透させる濃色加工など、独自の染色技術が取り入れられています。そのため、より濃く、深みのある黒で染め上げられます。また、高級素材のみが持つ最良のしっとり感と、ソフトな風合いで、着心地が良く、摩擦に強く、ドライクリーニングでも変色することがほとんどありません。
御幸毛織のフォーマルは、黒をさらに黒く染めるため、ウールのスケール(うろこ状の組織)を取り除き染料を浸透させる濃色加工など、独自の染色技術が取り入れられています。そのため、より濃く、深みのある黒で染め上げられます。また、高級素材のみが持つ最良のしっとり感と、ソフトな風合いで、着心地が良く、摩擦に強く、ドライクリーニングでも変色することがほとんどありません。

控えめを前提に、華やかにも装える略礼服(インフォーマルウェア)の定番は、黒の染色にこだわり抜いた御幸毛織のフォーマル服地がおすすめ。年中を通して着用できる都会的な礼服は、世代を問わず御幸毛織のロングセラー商品です。
Handling Brand
-
Ermenegildo Zegna エルメネジルド・ゼニア
-
CANONICO カノニコ
-
TALLIA DI DELFINO タリア・ディ・デルフィノ
-
CARLO BARBERA バルベラ
-
MINOVA ミノバ
-
SCABAL スキャバル
-
Martin & sons マーティン&サン
-
DORMEUIL ドーメル